関連イベント等(終了)
過去の共催・後援イベント一覧
過去の共催・後援イベント一覧
新潟県立歴史博物館 企画展 山の洲(くに)文化財交流展「発掘が語る地域交流 ―フォッサマグナがつなぐ新潟、長野、山梨、静岡―」
新潟県立歴史博物館 企画展 山の洲(くに)文化財交流展「発掘が語る地域交流 ―フォッサマグナがつなぐ新潟、長野、山梨、静岡―」
日時:2023年9月9日(土)~10月15日(日)9:30~17:00
詳細:山の洲(くに)文化財交流展「発掘が語る地域交流 ―フォッサマグナがつなぐ新潟、長野、山梨、静岡―」(9/9~10/15) | 新潟県立歴史博物館公式サイト (nbz.or.jp)
新発田の歴史文化 その魅力と特徴
新発田の歴史文化 その魅力と特徴
(令和5年度 新潟県の魅力ある文化財の保存・活用創造事業 )
【シンポジウム】日時:2023年9月15日(土)13:00~16:40
【ま ち あ る き】日時:2023年9月16日(日)9:30~12:00
詳細:新発田市の文化財の魅力を発信するシンポジウムとまちあるきを開催します。 - 新潟県ホームページ (niigata.lg.jp)
新潟県立歴史博物館 夏季企画展 NST開局55周年 「上杉景勝没後400年 上杉景勝 その生涯」
新潟県立歴史博物館 夏季企画展 NST開局55周年 「上杉景勝没後400年 上杉景勝 その生涯」
日時:2023年7月15日(土)~8月27日(日)9:30~17:00
詳細:夏季企画展 NST開局55周年 上杉景勝没後400年 上杉景勝 その生涯 展(7/15~8/27) | 新潟県立歴史博物館公式サイト (nbz.or.jp)
新潟県立歴史博物館 春季企画展「伝える―災害の記憶 あいおいニッセイ同和損保所蔵災害資料」(4/22~6/4)
新潟県立歴史博物館 春季企画展「伝える―災害の記憶 あいおいニッセイ同和損保所蔵災害資料」(4/22~6/4)
日時:2023年4月22日(土)~6月4日(日)9:30~17:00
柏崎市立博物館 春季企画展「軽井川南遺跡群総まくり ―古代の鉄づくりを知る」(4/22~5/21)
柏崎市立博物館 春季企画展「軽井川南遺跡群総まくり ―古代の鉄づくりを知る」(4/22~5/21)
日時:2023年4月22日(土)~5月21日(日)9:00~17:00
国際縄文フォーラム火焔街道往来2023「世界遺産と日本遺産をつなぐ ストーンヘンジと縄文文化そして佐渡金山」
国際縄文フォーラム火焔街道往来2023「世界遺産と日本遺産をつなぐ ストーンヘンジと縄文文化そして佐渡金山」
日時:2023年2月25日(土)10:20~16:00
新潟県立歴史博物館 企画展「kid's 考古学新聞コンクール全国巡回展」
新潟県立歴史博物館 企画展「kid's 考古学新聞コンクール全国巡回展」
日時:2023年2月4日(土)~2月26日(日)9:30~17:00